今回のリフォーム日記は、宇都宮市のT様邸で行った、ユニットバス交換工事に付随する窓の交換工事の紹介です。

浴室は、タイル張りの浴室からユニットバスへ改修するにあたり、既存の窓は想定以上に大きく、シャワー時に体の約2/3が外部から見えてしまう状況でした。そのため、プライバシー確保のために窓を交換し、サイズを縮小しました。サッシサイズ W1235×H570 です。

既存外壁はモルタル塗り仕上げだったため、窓まわりのモルタルを切削してサッシを撤去し、新規に下地を設置して窓を取り付けました。
その後、モルタルの塗り厚を調整しながら壁下地を復旧し、モルタル塗り・塗装を行って工事を完了しました。

小さなトイレの窓はルーバー窓(ジャロジー窓)でした。間取り変更に伴い窓の位置を変更する予定でしたので、縦すべり出し窓に交換しました。

トイレのルーバー窓の交換

トイレのルーバー窓の交換

浴室の窓の交換

浴室の窓の交換

窓を交換する場合、
・外壁の仕上げは何か?(サイディング・金属サイディング・モルタル・ALC?)
・内装の仕上げは何か?(クロス・塗り壁・板張り?)
・住宅密集地かどうか?(養生ができるか?)
など検討する点がたくさんありますが、概算の費用としてはサッシの商品代以外に15万~25万程予算を見ておくとよいと思います。

断熱の為に窓を交換する場合。

・予算がないのでガラスだけ複層ガラスに交換する。
・既存の窓の内側に内窓を設置する。
・既存のサッシ枠の中に新規に窓を設置する。(基本のサッシの大きさは変えられない。)
・既存窓を解体して新しい窓の交換する。

の4パターンがあります。予算に応じてご提案していますので、お気軽にご相談ください。

毎週土・日曜日に無料相談会(予約制)を開催しています!ブログの記事についてのご質問や、リフォーム・補助金に関するお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。専門スタッフが丁寧にお答えしますので、ちょっとした疑問でも大歓迎です。皆さまのお問い合わせを心よりお待ちしております!お問合せはコチラから! ※予約は当日午前中までにお願いします。

栃木県宇都宮市今泉町3020-91
株式会社住まいる工務店
電話:028-683-7077
担当:仙波‎