昔ながらの土間が、使いやすいキッチンに変わり、とても居心地の良いお部屋が出来上がりました。
施工概要
施工場所 | 栃木県真岡市 |
---|---|
工事概要 | リノベーション |
工事期間 | 30日間 |

築50年になる在来木造住宅
M様のお住まいは、築50年になる在来木造住宅。キッチンの床は茶の間から50cm下がりの土間になっていました。
毎度靴を履いて移動しなくてはならず、大変不便な生活を送られていました。
お客様のご要望
- 茶の間とキッチンを一体化させ、動きやすい動線を確保されたい。使用していない押入れなどもLDKスペースに取り込み、収納も増設し、使いやすく居心地の良いLDKにリフォームしたい。
- 玄関と内装のリフォームも同時にお願いしたい。出入り口の引き戸及び靴入れの交換をしたい。
住まいる工務店の3DCAD

完成後のイメージパースです。
住まいる工務店では、3DCADでご提案もしています。平面図だけでは分かりにくい、実際の空間イメージや、色柄のコーディネートもご要望に応じて作成させて頂いております。
実際の仕上がりも、3DCADの空間イメージで想像したとおりにお部屋が完成いたしました。
担当者から一言
担当:知久洋紀
今回の工事の一番のポイントは、プランニングでした。初回のお打ち合わせからお客様のご要望、不安点などをお聞かせいただき、何度も打ち合わせを行いました。
工事が始まってからは、新たな変更点はないかなどの現場チェックを定期的に行い、お客様と共に造り上げたリフォーム工事となりました。