冷たさが忍び込んできていた勝手口を思い切って塞いでしまい、キッチンスペースの有効活用も合わせて考慮しプランニングしました。
施工概要
施工場所 | 栃木県宇都宮市 |
---|---|
工事概要 | キッチンのリフォーム |
工事期間 | 8日間 |

Before 勝手口があると便利ですが寒さ対策としてはデメリットになってしまいます。

After 勝手口を塞ぎ 出窓の廻りもキッチンパネルで仕上げ内窓を設置しました。
システムキッチンはTOTOの『ザ・クラッソI型 W2550』を採用しました。

裏側にはW1350のキャビネットとLIXILの蒸気排出ユニット付きに家電置きを設置しました。

Before 玄関も寒いので断熱性能のある玄関ドアに交換したいとの事。

After 1日で施工できるドアリモを採用しました。
ご住所: 宇都宮市
工事概要: リフォーム
施工期間: 約8日間
担当者から一言
担当:仙波甚一
勝手口から入ってくる冷気がとても気になるということで、勝手口をふさぎキッチンの交換・床の重ね貼り・内装クロスの張り替えのご依頼を頂きました。
勝手口を塞いだことでキッチン空間を有効的に使う事ができ、また寒さを気にしないで料理ができると喜んでいただきました。
あわせて玄関も寒いとのことなので玄関ドアの交換も行わせていただきました。